板橋不動尊

北関東三十六不動尊霊場
第三十六番 結願の寺

谷原大師八十八ヶ所巡拝

弘法大師「空海」が御歳四十二歳の時
四国八十八ヶ所の札所の霊場が
開創されたと伝えられています。
当初は僧侶がそれぞれの寺々を巡拝して
修行することが遍路といわれ
室町期に入ると一般庶民も
参加するようになりました。

楼門

茨城県指定文化財
元禄十三年(西暦一七〇〇年)の建立
桁行三間、梁間二間
入母屋造り二重垂木、銅板茸き

    インフォメーション

    2025.11.07